嘔吐もせず..お薬合っているかな?って思いながら..非ステロイド系消炎剤で錠剤です。お昼にちょっとだけトイレに行こうと出ましたが..ビッコは引いてるけど..なぜか
帰りたがらず..わりと歩きました。お薬はオンシオールというものです。メロキシカム(メタカム)ではなかったですが先生の考えですから。


ココちゃんは全くガコガコといわなくて調子いいです。けれどクーラーがたまに空気清浄機能になると..温度が少しずつ上がってくるので「ガーコガーコ」と始まりますのでクーラーは止められません。
お兄ちゃん(息子)とくつろいでます。私かお兄ちゃんの横で寄り添っていると全然大丈夫っていう感じです。


↓↓↓↓プチッと押していただいてありがとございます!


にほんブログ村
- 関連記事
-
- パピヨンのミッキーちゃんを思う (2012/08/09)
- 暑いわ~~ (2012/08/08)
- 今日は勉強会 (2012/08/07)
- ココちゃんキャッチ (2012/08/06)
- イタリアングレイハウンドとミニピン (2012/08/06)
- 今日のクロちゃんとチャッピー..そして好きな写真ブログ (2012/08/03)
- パピヨンのクウちゃん (2012/07/30)
- 29日テリーちゃんとココちゃんの様子 (2012/07/29)
- リュウちゃんとホテルの様子 (2012/07/28)
- ホテル満員です (2012/07/27)
- シーズーのモカちゃんとコーギーのメイちゃん (2012/07/26)
- ダックスのマックちゃん..プードルマロンちゃん (2012/07/24)
- 今日の美容 (2012/07/23)
- 今日のトリミング (2012/07/21)
- スピッツポポちゃんやプードルポコちゃん (2012/07/19)
動物や子供は 本当に優しい人を見分けられますかね~♪
かこねーさんと お兄ちゃんが一緒で 安心してるんだね(*^。^*)
テリーちゃん お薬があって良かった!
どんなに心配しても 最後の決断はご家族ですもんね。
それは 私も以前の職場では よく悩んで苦しんでたから よくわかるっ!
それぞれの立場での 範囲ってものがあるんですよね?
わかっちゃいても 私もジッとしてられない性格だったので よく悩んでました。
かこねーさんみたいに大人じゃなかったから そりゃ~上司ともぶつかりましたわ(笑)
テリーちゃん 少しの間でも 痛みが和らいで気持ちよく過ごしてくれたらいいな~♪
こんな風に預かってもらってるペットホテルの方が
ブログで様子を載せてもらったら、なんか安心しますよね。
「あ~うちの子元気だあぁ~♪」って。
お薬にも色々あるんですね。
うちは先生の言いなりですが、そういうのも調べたほうがいいのかもしれませんね。
兄ちゃんって...たぶん同類の臭いがするのだろうね~
何故か..どの犬も私より先に慣れてくれるわ。
私は嫌いな事(爪切りやシャンプー)をされちゃうし..
けど遊び方を見てると..ほんま.ムツゴロウさんみたいな遊び方揉み合い.ジャレ合いをしているからそこがいいのかもですね。
私達は獣医さんくらいの知識が無いから..やはり貰ったお薬は全部ネットで調べたり..分らなければガンガン聞いた方が
いいですよね。前にうちの猫が先生から貰った抗生物質を
飲んだけど..次の日にそれを吐いてしまったのね。
夜また与えたら大丈夫だったけど..次の日はまた吐いた。
それでも与えなければならないと自分の判断で一週間与えて
..経過診断でもう一度行ってその吐く日もあれば吐かない日もあると話したら
自己判断せず..吐くのなら別の抗生物質があるので必ず言わないとダメですよって。
自己判断を誤ると大変なことになってしまうのよね。
けれどネットでOOというお薬は漢方でとてもいいような事が
書いてありましたが..とかそんな気になる話しも先生とできるので..こちらからも必ず病気の内容や症状や貰ったお薬などは調べておくべきですね。