ティーカッププードルのかのんちゃんは美容慣れしていてとてもいい子ちゃん。とっても小さいです。

ペキニーズのおもちちゃん。真っ白で久々に鼻にお湯が入らないようにと気をつけました。
トリートメントをしてフンワリ仕上がりました。

チワワのだいずちゃん。

だいずちゃんは前のお店で恐がってパニックになったそうです。
飼い主さんはそれを心配していました。
だいずちゃんはベイシック時からとてもビクビクしていたので爪を切るのも足裏バリカンも自分の体に密着させながらして何度も「だいずちゃん賢いね~」とやってお風呂に入る時もしばらく抱っこして.バスの手すりに立ち上がるのでそのままでゆっくりと洗いました。そして自分も座りながら顔を近づけて美容をし..終わったら「出来たね~」と抱っこして抱きしめて。
飼い主さんがお迎えに来られた時..リードを付けて一緒に出てお話をしたら..だいずちゃん..手で私の手を近づけて甘えて来たんです。
飼い主さんも私も感動!
飼い主さんは「なぜ短時間でこんなに慣れたの?」と...喜んでくださいました。
だいずちゃんの勇気です。だいずちやんが私を信じてくれた。
私がだいずちゃんに教えてもらった。
忙しい時どうしても無言で作業をしやすい。笑顔で頑張ってる子達のお顔さんも見られない時もあるけど..それは言い訳。
どんな難しい作業でも笑顔で声を掛けて一緒に頑張る初心を忘れたらダメだと。
ありがと-だいずちゃん。
- 関連記事
-
- ペルシャ猫ちゃんのトリミング (2017/05/26)
- ペキニーズ&プードル&ドゥードル (2017/05/24)
- 犬の歯石取り (2017/04/27)
- オーストラリアンラブラドゥードルカット (2017/04/20)
- 柴犬 (2017/04/15)
- プードルオパンツカット (2017/04/13)
- ポメラニアンのホテル (2017/04/12)
- ポメラニアンとドゥードル (2017/04/12)
- 美容後体を搔きむしる犬 (2017/04/10)
- 犬って純粋 (2017/04/06)
- パンダを背負って可愛いココちゃん (2017/04/05)
- ハスキーとオーストラリアンラブラドゥードル (2017/03/18)
- タイトルなし (2017/03/18)
- シーズーとシェルティーのトリミング (2015/07/11)
- ワンちゃん達にストレスが軽減できるようにペッカリーを購入 (2014/07/18)
かこねーさんの体験をもとに、日々精進です。
最初にお預かりするとき..前のお店でのチワワちゃんの様子がかなりひどかったようで..私もちょっと咬む子かな?とリードを付けたまま犬舎に入れたのですが.ベイシックの時の体の震えから..この子は恐怖心で震えていると分かり.よくある一度恐い事や痛い事が瞬時に起こるとそこから歯止めが利かないほどパニックにもある子がいるので
強引にいかず..持つ手はゆっくりですべきことを早めてやってみました。
犬の体を自分の体に密着して囲う感覚ですると少し落ち着くんです。自分の匂いを感じてもらう。
自分の体や手が硬直していると犬も伝わっちゃうんですよね。
うまくいけてよかったです。