いっせいにお皿を置かないと取り合いになってしまうのですよ。
面白いことに..半分くらい食べていたら隣のお皿を見るんですよね。やっぱり最後までチマチマ食べているのはデカちゃんでした。

そしてラブちゃんは別のテーブルで。
ラブちゃん頑張ってます。
アンチローブ飲んで..効いているのか歯茎があまり痛くないようです。知らなかったのですが抗生物質なので10日ほど飲ませたらいいのかと思っていたら.先生はそれでは効果がないということで
2週間飲んでみました。ただし..また血液検査が必要とのこと。

甘えたちゃんのリーナちゃんがゴキゲンで帰ってから..
忙しくて忘れてたサザエさんやでデカちゃん.ブチャコちゃんが
スーーツと私の膝に座って寝てました。
ちゃんと理解してくれているんですね。お客様が来ているからなって。
いい子ちゃんに待っていてくれて愛しいです
私の膝の上のサザエさん

サザエさ~~ん.こっちむいて~♪

- 関連記事
-
- ワクチン接種は.. (2015/08/07)
- ありゃ~今度は (2015/07/13)
- 大掃除 (2015/06/11)
- 安寿と名付けました (2015/06/09)
- 保護猫 (2015/06/04)
- 多頭飼いの猫のトイレの悩み (2015/05/12)
- キャットタワー (2015/04/03)
- ネコ缶おせち (2015/01/05)
- ラブちゃん (2014/11/26)
- にゃんこ先生ありがとう (2014/11/09)
- アンチローブ (2014/10/27)
- 我が家の猫達のカット (2014/06/29)
- eFace-V (2014/01/12)
- さぶ~~ (2013/11/11)
- 悪天候の中で嬉しいお届け物 (2013/09/01)
お節ねこ缶、うちもあげました。カロリー高いんでシニアには不向きなんですがね。
賢いにゃん達、今年も穏やかに暮らしてくださいにゃ。
わかるわかる!!!
うちのだ~ちゃんは 朝ご飯はぺるると一緒に食べるつまみ菜を食べてから出ないと 自分のご飯は食べません( ̄_ ̄)
どんなにお腹が空いていても・・・
そして ちゃっぷに美味しいところを食べられてしまうというね。
ラブちゃんも美味しく食べられてるようで 本当に良かったですね♪
かこねーさん家の子は みんなお客さんがわかってるんですよね。
ボクが!私が!ってしないところも いつも関心しちゃう!
こんばんわ~
だ~ちゃんつまみ菜を食べてからと決めてるところが
面白いですよね~。
..で..ちゃっぷちゃんに美味しいとこ取られちゃうって
分っていても.だ~ちゃんは変えられないのね。
食器をかなり離してあげても.ちゃっぷちゃん..だ~ちゃんの美味しいとこ食べに来ちゃうかな?
ラブちゃんここ数日は凄く食べてくれて嬉しいです。
波があるから安心しきってないですが..。
今年もみんな元気でいてほしいですね
こんばんわ~。
猫家族が多いけど大変なのはトイレ掃除かな~。
獣医さんは犬と同じように食餌は回数を決めて与えるほうが
いいという理由はわかるんですが
何しろ頭数が多いので..カリカリを入れっぱなしで
少なくなったら足す感じなので楽は楽ですわ。
シニアだからカロリーは気をつけないとと思うんだけど
何しろ17才で血液検査の数値も正常値で..
歯肉炎がひどいので食べたくても食べられない日は
kd缶も避けてしまう事もしばしば。
そんな日が二日続くとゲロッと痩せてしまうし顔もやつれた感じになっちゃって..脱水も恐いので
もうなんでも食べてくれたらそれでいいわっていう気持ちになる。
食べない日の次の日に高カロリーのad缶を与えると
ペロッと食べてくれて..食欲も増すし空腹感も出るようで
そしたらまたkd缶に戻して与えたりしてますよ~。
猫缶はカロリーは高いけれど水分が多いからたまにはいいと
思って与えてますよ。
何にしても高齢猫の臓器の数値は定期的に検査しないといけないですよね。