奈良市内から高速で約一時間ほどで分かりやすいです。すんなり行けましたね。
一階ビストロはホットドック80円ソフトクリーム50円。11時に着いてすぐ食べましたぁ。
コストコのホットドックより小さいです。自分でケチャップ等を入れて食べるところは同じ。


フロアーはとても広くて見ているだけで楽しくて飾りつけなど参考になることもいっぱい。一画一画がお部屋みたいになっていて..参考例みたいで分かりやすい。
欲しいものの値段の札を書いたり携帯で撮って.倉庫に行き.その番号を見て商品を自分で積んで買うというシステムなんですね。店員さんもあまり見ずで重さなどどこにも書いてないし..少し面倒です。

ひとつのラックを選び扉をひとつ好みを買い.好きに仕切りを買うとすれば結構金額は上がります。組み立てるものがほとんどかな..。組み立ててもらうとお金も掛かるというしくみ。吊り棚が欲しくて探しましたがいろいろあり過ぎて迷います。木の素材自体はしっかりしていると思いました。
2階のレストランでシーフードメニューをやっていて..あれこれ自分でチョイスしていき食べました。サーモン美味しかった。
カレーライス325円サーモンマリネ299円などひとつひとつは安いのですが結局一人1000円以上になりましたね。


まあ早めに行くことをお勧めします。15時くらいになるとレストラン等が大変混みます。
フロアーが広過ぎて家に戻ったらクタクタでした。
アンジェさんシャンプーセット
シャンティさんカット
シンジさんカットでした。
腕がプルプルです(笑)
中でシンジさんがお泊りで3階の一部屋で楽しく過ごしています。
とてもお泊り初めてとは思えないくらい遊んでいますよ。



1時から受付で2時からなので仕事は休まなければならなくてかないません。
けれど受講しなければお店もできないので..行きました。
2時間ほど早く車で行き..あまり歩かない人なので..近鉄奈良の横の商店街をブラブラ。
おしゃべりな亀でオムライスのランチを食べて..ダイソーに行ってから戻り講習を受けました。

夜は息子君と四条大路にできていた「おしたに」というラーメン屋さんへ。
科学調味料を使わないという天然食材のラーメン。
コッテリ風に見えましたが..醤油味がとても上品でサッパリしていて美味しかったです。
濃厚な味が好きな方は合わないかも。

お気持ちがとても伝わりましたのですが..あまり短いのもというお返事でした。
長さに違和感なく..とても喜んでくださいました。
お客様の希望を間違えて憂いのみせずにご希望とマッチ出来るようにイメージを働かすことは難しいけれど大事ですね


そしてチワワちゃんのカット連続でした。
チワワの大和君です。優しくてとてもいい子ちゃんでした。

小太郎君です。不安そうでしたが協力的で頑張ってくれました。

そしてマメ吉君です。暑くなると毎度短くさせてもらっていますが
ショートも似合いますね~。

いきなり短くするとお客様もビックリされるので..毎月少しずつ短くしていこうというお話です。
毛量がすごく多いです。

こんなにいっぱい取れました!

かなりサッパリはしました。

可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡
